薬剤師の転職・求人支援サイト

薬剤師転職navi空白画像今すぐ30秒で完了!無料で登録する
空白画像
薬歴未記載問題は、1,220薬局で約81万件と発覚:薬剤師転職navi


自主調査で判明した驚愕の結果
くすりの福太郎から始まった薬歴未記載問題、その後ハックドラッグでも薬歴未記載が明らかになり、大手のチェーン薬局の不正が浮き彫りになりました。
それを受けて、日本薬剤師会、日本保険薬局協会、日本チェーンドラッグ協会が傘下の薬局に薬歴未記載がないか自主調査を開始しました。
その結果が、先日の中央社会保険医療協議会総会で明らかになりました。

2014年1月?12月の期間に算定された処方箋を対象に調査がされましたが、上記の3団体の傘下にある1,220軒の薬局で薬歴未記載が発覚しました。
問題の薬局で1年間に算定された薬剤服用歴管理指導料が2052万9703件で、うち81万2144件の薬歴が未記載だったとの事です。
詳しい内訳は、こちらの資料をご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000089574.pdf

調査結果を受けて委員の方も薬歴未記載を厳しく非難しており、適切な指導を求めています。



薬歴未記載=不正請求=患者負担増
薬歴未記載というのは保険の不正請求ですから、患者さんの負担が不当に高くなるという事です。
それが発覚すれば、薬剤師の患者さんからの信頼が失われてしまうのは明らかであり、対応を求められるのも当然でしょう。
医療費の増大により、今後個人負担の割合や対象に変化が生じる恐れもあり、こういった不正請求に対する患者さんの目も鋭くなっていく事でしょう。
一つの不正の発覚が薬剤師業界全体の不振に繋がってしまうので、非常に頭の痛い問題です。

あなたの薬局はどうでしょうか?
薬歴の未記載はないでしょうか?



薬歴の未記載によって生じる問題
もし薬歴の未記載が世間に明らかになってしまえば、患者さんからの信頼が失われてしまうのは先ほども書きました。
患者さんに不信感を持たれてしまうと、あなたの薬局から患者さんが離れていく原因になってしまうでしょう。
薬局の売り上げも落ち、経営が苦しくなってしまう事も考えられます。

薬歴未記載により不正請求が発覚すると、当然調剤報酬の返還を求められます。
その際に指導も受けると思いますが、悪質な場合には保険指定の取り消しを受けてしまったり、刑事告訴をされてしまったりする可能性があります。

薬歴未記載による不正請求は決して軽い問題ではないという事を、薬剤師自身が自覚しておかなければならないと思います。

また、この薬歴未記載問題はあなた一人の問題ではないというのも分かっておかなければなりません。
一人薬剤師でない限りは、薬局には数名の薬剤師が配置されていると思います。
あなたが薬歴を書けていても、他の薬剤師が書けていなければ意味がないのです。
薬歴未記載は、薬局全体の問題であるという事を認識しておきましょう。
もし、薬歴の処理が遅いスタッフがいれば、助けてあげるという事を意識して働きましょう。
あなたが薬局の責任者だった場合は、監督責任に問われる可能性もあるのですから。



とは言っても、現実的には書ける時間がない?
大体の薬局は薬剤師同士がお互いにサポートしあう事で薬歴の未記載は解決する事が殆どだと思います。
しかし、どうしても書けない場合があります。
単純に薬剤師が足りていないという場合です。
薬歴の処理が非常に遅い薬剤師がその薬局に集中してしまったというケースも極稀にあるのかも知れませんが、薬局全体で薬歴が処理できないというのはほぼ薬剤師不足が原因です。

この場合は薬剤師の補充を会社側に訴えるべきです。
しかし、それでも薬剤師数を増やしてくれないブラックな会社があります。

人数不足で忙しくてただでさえ大変なのに、薬歴が書けなくてさらに不正を追及されてしまうとか納得いかないと思いませんか。
これはあなたの責任というより、完全に会社の責任と言えるでしょう。
ブラックな環境で働くのは、自分自身を苦しめる事になるのです。
頑張って働いても見返りがないとも言えます。

もし、薬歴の未記載を会社側が知った上で改善がないようならば、即刻その会社から去るべきでしょう。苦しい環境で働いて最悪刑事罰に問われるなんて割に合いません。






転職マニュアル ライフプラン

転職マニュアル 給与について

転職マニュアル 職場について

転職マニュアル 就職・転職・独立

転職マニュアル 退職について

転職マニュアル 業種について

転職マニュアル 業界について

転職マニュアル 働き方について

転職マニュアル 薬学生について



GO TOP↑↑

ホーム採用ご担当者様へ会社概要
利用規約プライバシーポリシーサイトマップ

Copyright © apto co.,ltd. All Rights Reserved.
PC版を見る